
ルミフロンは、AGC株式会社(旧旭硝子)が開発したフッ素樹脂です。他社製フッ素樹脂にはない、特殊な分子構造で高い耐久性を誇ります。このページではルミフロンの構造や、魅力について詳しく解説します。
ルミステージは、AGCコーテック株式会社が開発した高性能なフッ素樹脂塗料です。
原料に特殊なフッ素樹脂であるルミフロンを使用しています。
一般的な塗料に比べて耐久性能が高く、耐用年数も非常に長いのが特徴です。
エナメル仕上げ・マット仕上げ・高意匠仕上げ、クリヤー仕上げ、遮熱等……実に豊富なラインナップ。
人と環境にも配慮をした優しい塗料であるということも魅力の一つです。
このページでは、そんなルミステージの魅力についてお伝えいたします。
ルミステージはアフターケアを含めた塗料商品の名称です。
開発元は塗料メーカーであるAGCコーテック株式会社。AGC株式会社の子会社です。
それに対し、ルミフロンは原材料であるフッ素樹脂を指します。
ルミフロンはAGC株式会社が開発したフッ素樹脂です。
名称が似ているせいか混同されることも多くありますが、
ルミステージに含まれている原材料がルミフロンということです。
◆ルミフロンに関しては下記ページで詳しく解説しております!◆
ルミフロンは、AGC株式会社(旧旭硝子)が開発したフッ素樹脂です。他社製フッ素樹脂にはない、特殊な分子構造で高い耐久性を誇ります。このページではルミフロンの構造や、魅力について詳しく解説します。
ルミステージにはたくさんの魅力がありますが、今回は6つにまとめてご紹介いたします。
ルミステージに含まれるルミフロンは、非常に紫外線に強いという特徴を持ちます。
従来のフッ素樹脂の分子配列とは異なる構造をしており、その特殊構造“交互共重合体”が、高い耐候性を実現しています。
交互共重合体は、フッ素モノマーと架橋剤が交互に均一に配列されている状態のこと。
従来の不均一な配列に比べ、紫外線への耐久性を強く発揮します。
紫外線だけではなく、塩分を含む海風に強い性質も持ち合わせている為、
海にかかる大きな橋の塗料にも採用されています。
ルミステージは紫外線に強い耐久性を持つとご説明いたしました。
その性質が、従来の常識を覆すほどの耐用年数を実現します。
一般的な住宅塗料の耐用年数は長くても10年~15年ほど。
ルミステージの耐用年数は15年~20年。環境によっては30年以上長持ちするとも言われています。
耐用年数が長ければ塗り替え頻度が少なくて済むため、結果的にコスト減につながります。
ルミステージは前述のとおり紫外線に強いため、美しさが長持ちします。
低汚染タイプは雨で汚れを洗い流す機能があり、外観をきれいに保ちます。
防カビ・防藻機能も備えているので、外壁がコケで汚く見えてしまうことも防ぎます。
これらの機能は他の塗料にも含まれていることが多いですが、
紫外線に強いルミステージは、その効果をより長く実感することができます。
エナメル仕上・マット仕上・高意匠仕上・クリヤー仕上・遮熱など……
様々なラインナップを取り揃えています。
お客様のご要望に応じた塗装を実現するのがルミステージの魅力です。
ルミステージは、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆(フォースター)を取得している塗料です。
ホルムアルデヒドはシックハウス症候群の原因ともいわれる、人体に有害な物質です。
ホルムアルデヒドが周囲に飛散してしまうのを防いでいるという証がこの放散等級F☆☆☆☆です。
放散等級F☆☆☆☆は最も高い等級で、放散が最も少ないことを意味しています。
また、水溶性や弱溶剤化により、悪臭もカット。
人と環境にやさしい塗料づくりに積極的に取り組んでいます。
ルミステージには、ルミステージサポートシステムというアフターフォローサービスが付加されています。
ルミステージサポートシステムにより、10年の塗膜保証が発行されます。
また、弊社で施工した場合は弊社からのサポートも受けられるため、安心のW保証となります。
このように、万全のサポートもルミステージの魅力の一つです。
ルミステージは、認定施工店でしか取り扱うことができない商品です。
認定施工店は、AGC株式会社より直接認定を受けた優秀な塗装施工店のみ名乗ることができます。
メイクupショップとよばれるそれらの認定施工店は、マナー・技術ともに上質であると認定されています。
長持ちする塗装は塗料の良し悪しだけでなく、職人の技量も大きく影響します。
ルミステージは、職人の技量まで保証されたトップクラスのトータル商品です。
メイクupショップに関しては下記ページにて詳しく掲載しています。
メイクupショップはAGC株式会社の認定施工店です。メイクupショップ制度やルミステージサポートシステムについて記載します。
ジャパンライフエイトYOUTUBEにて、ルミステージの解説動画を公開中です!
是非ご覧ください!