
前回の様子はこちら。
たくさんの皆様にご来場いただきました。
2023年東村山菖蒲祭りに出店します!
東村山菖蒲祭りは、北山公園の菖蒲開花時期に合せて開催される東村山の一大イベントです。
会場には出店が並び、多くの人でにぎわいます。
菖蒲園には約600種類8千株10万本の花菖蒲が植えられています。
多数飲食などの出店の中、弊社もおうちの無料相談会場として出店いたします。
相談・相見積もりなど歓迎!お立ち寄りいただけると、無料のプレゼントもご用意しております♪
是非遊びに来てくださいね!
開催期間
2023年6月3日~18日
弊社出店日
期間中の土日
3日(土)4日(日)
10日(土)11日(日)
17日(土)18日(日)
開催場所
東村山北山公園菖蒲苑
その他
小雨決行//荒天の場合は出店が中止となる場合があります。
周辺に有料の臨時駐車場がございます。当日は混雑が予想されます。
会場は西武鉄道東村山駅より徒歩10分程度です。
東村山菖蒲まつり公式サイトはこちら(外部サイト)
6月とはいえ、当日は暑くなることが予想されます。
皆様に快適に過ごしていただけるよう、小さいものですが紙うちわを用意しました!
うちわは当日弊社ブース付近でお配りいたします。
かわいいエイトくんのうちわを、会場だけではなくぜひ持って帰って夏の間活用してください♪
※うちわの配布はなくなり次第終了となります
今回は㈱シンマテリアルワンのご協力の元、遮断熱塗料キルコの展示を致します。
ブースには直接キルコのすごさを体験していただける実験器具をご用意!
その遮断熱性能や弾力を見て、触って体感することが出来ます。
当日、会場にて現地調査やお見積もりのご依頼をいただきましたお客様にはささやかなプレゼントをご用意しております。
トートバッグやボックスティッシュなどもりだくさん♪
この機会に是非ご利用ください!
会場は菖蒲を見に来た人やお祭りの出店が目当ての子供で賑わいます。
出店はお祭りの定番であるたこやき・やきそば・りんご飴・かき氷などから東村山うどん・東村山黒焼きそば、地元のグルメが週替わりでラインナップを変えて販売されています。
飲食だけでなく弊社のようなPRブースや物販も見受けられました。
今回は塗料メーカーの㈱シンマテリアルワン様をお招きし、脅威の遮断熱塗料であるキルコのご紹介をしています。
ブースにはパンフレットの他、直接キルコの性能を確認していただける実験器具や屋根調査に使用するドローンも置いています。
会場入口付近には風鈴棚が設置されています。
風が吹くとちりちりと一斉に音を立てて何とも賑やか。
色とりどりの風鈴は“映えスポット”のひとつです。
鴨が菖蒲の根本を一生懸命くちばしでつついていました。
菖蒲園に行くと、ザリガニ釣りをしている子供達が多くいて、その他にもエビなどを捕まえている子供もいました。
会場の北山公園では様々な生き物に出会うことができます。
入口近くには北山公園に生息する生き物を解説してくれる特設ブースもあります。
菖蒲の花を撮影しているとミツバチが!
弊社のマスコットキャラクターであるエイトくんはみつばちなので、きっと仲間ですね♪
ミツバチは幸せを運ぶと言われています。見つけた人はラッキーかも…!
菖蒲田には見渡す限り花菖蒲が植えられています。
花菖蒲はあやめに似た佇まいの花です。
近くでよく見ると、花びらの奥に花粉のついた雄しべがあります。丁度花びらの黄色の色がついているあたりです。
とても面白い構造をしているので、是非観察してみてくださいね。
菖蒲は紫色のイメージがありますが、ピンクや白や黄色の花を見ることが出来ます。
形や色づきも様々です。花びらの数が多いもの、花が大きいもの、小さいもの。実に個性豊かな菖蒲の奥深さを感じます。
是非お気に入りの一株をさがしてみてください。
去年(2022年)の出店の様子は下の記事からご覧ください。
前回の様子はこちら。
たくさんの皆様にご来場いただきました。
わたしたちジャパンライフエイトは、地元地域の活動を応援しています。
地域に根差し、地元を愛し、そして愛されるお店でありたい。
これからも多くの地域イベントを支援していきます!