雨樋の破損修理!歪みの原因は?

棟板金の修理について!交換時期はいつ?交換費用はどれくらい?

雨樋の大きなトラブルとその原因

雨樋は、屋根などから伝う雨を受け止め、下へと流す役割があります。
雨樋がないと、外壁に直接雨が伝ってしまい、痛みや劣化の原因となります。
雨樋がなくなったり歪んだりすると建物全体に影響する場合があります。
劣化した雨樋

雨樋の大きなトラブルその①詰まり

雨樋はその役割故に泥や落ち葉など雨以外のものも受け止めてしまい、詰まりの発生しやすい箇所です。
雨樋が詰まることによって雨水を流せなくなり、溢れてしまったり、
堆積した汚れの重みで歪んでしまうこともあります。
詰まりをそのままにしておいたら虫が発生した・雑草が生えた!なんて話も珍しくありません。

雨樋の大きなトラブルその②歪み

雨樋が歪んでしまうと、うまく水が流れなかったり、堆積物が蓄積したり、接続部がずれてしまったりします。
その結果雨水が漏れてぽたぽたと落ちて来たり、雨樋としての役割を十分に果たすことができなくなります。
歪みの原因は先に説明したように落ち葉や土などの重みがひとつありますが、その他にも熱変形が挙げられます。
熱変形とは、温度変化によって雨樋の材質が伸びたり縮んだりしてすこしずつ変形してしまうことを指します。

雨樋の大きなトラブルその③穴あき

雨樋は雹や飛来物の影響で穴あきが発生しやすい部分でもあります。
経年により脆く割れやすくなった状態で硬いものが当たると破損してしまったりします。
破損している場合は補修を行いますが、部分的に交換する場合が多いです。

雨樋の詰まり…清掃はどうすればいい?

近くに大きな木があると、どうしても雨樋は詰まってしまうもの。
しかし雨樋は高所にあるため、素人が足場もなしにメンテナンスするのは危険です。
雨樋の詰まりはどこの業者に頼めばいいのでしょうか?

もし雨樋の詰まりにお困りであれば、近くの便利屋さんを探してみてください。
自治体の窓口に問い合わせて紹介してもらえば、より安全な業者を紹介してくれるでしょう。

弊社は外壁塗装の会社ですので、雨樋の詰まり「だけ」には対応しておりませんが、
外壁・屋根塗装工事やリフォーム等の施工時に、一緒に雨樋のメンテナンスも行いますので
是非お声掛けください。

雨樋の歪みの修繕

雨樋が歪んでしまった場合、その部分を修正するのは非常に困難です。
その為、新品との交換になります。
歪みを放置してしまうと、雨の当たり方が正常な形ではなくなり、破風板や外壁が痛む可能性があります。
腐食などを起こさないよう、早めの対処が必要です。

雨樋に穴が!火災保険は適用できる?

穴あきやひび割れのほとんどは雹や飛来物によるものであり、これらの修繕は火災保険の適用範囲内となる場合があります。
ご加入の火災保険の内容を一度確認してみてください。